2015/04/09
4.4長住喫茶堂Cafeライブレポ
小倉城の夜桜見物から福岡に戻ったのが夜明け前の4時。ちょっとだけ仮眠したら、すぐに翌日の長住喫茶堂ライブの準備にとりかかります。なにしろ今回は初の本格的カフェライブ!
たくさんのお客さんが食事や歓談を楽しんでいる中で演奏するのに、いつも僕が演奏している
ロック系楽曲はほとんどNGです。「今日は何を弾こうか?」とセットリストが全然決まらないまま
朝を迎えてしまいました。(汗)

「とりあえずドラムなしのアコースティック系でいこう!」ということで、ソロ以外の楽曲は午前中に
全部ギター伴奏を録り直して(おかげさまでほとんどワンテイクでできるようになりましたo(^o^)o)
さあ、いよいよ長住へ直行です!本日のお伴はいつもの赤いテレキャスではなく、黒のレゲエマ
スター。アコースティク系にはこちらの方が合いそうな気がしました。

長住喫茶堂は以前もご紹介したことがありますが、明るくてお洒落な雰囲気と大変美味なお料理
が評判で、店内はいつもたくさんのお客さんで賑わっています。

実はBGMに徹したカフェライブは前々からやってみたかったのです。ただひたすら演奏をするだけ。
曲間のMCまったくなし。演奏が終わっても拍手なし。店内のお客さんは普段となんら変わることな
く食事とおしゃべりを楽しみます。

ステージ前のテーブルでは男性がパソコンとにらめっこしながらお仕事をされてましたが、最後まで
一度も僕のことを見なかったので、本日の黒子ライブは上々の出来だったのではないでしょうか?

ライブ後は担当の塩津氏と喫茶堂メニューをご馳走になりました。本当に美味でした。
(いつも食事画像を忘れる僕(T_T)
最後に店長にご挨拶したとき、「今までで一番聴きやすかったですよ。」と言って戴いたので僕も
ひと安心です。初のカフェ黒子ライブは大成功っ!(^o^)v

本日のセットリストはこんな感じです。いつもと全然違います。o(^o^)o
①ラブミーテンダー(カバーソロ)/②ベートーベン「悲愴」(カバーソロ)/③海岸物語/
⑤Twilight Avenue/⑥Shining Little Stars(ソロ)/⑦Wonderful Tonight(カバー)/
⑧酔っぱらいヴギ/⑨想い出のHolidays/⑩百億の昼と千億の夜/⑪Power Shot/
⑬Fire Of Passion/⑯Stardust Fantasy/⑰クッキング・パパ/

そうか、今日はこんなにたくさん演奏したのですね。19:00~19:30、20:00~20:30の二部構成の
ライブでしたが、最後は時間が余っていつものロック系の曲を入れましたが、あと3~4曲アコー
スティック系の曲を書けば、前編完璧なカフェライブバージョンができあがりますね。
担当の塩津さんからは「また3ヵ月後にぜひお願いします。」と言っていただきました。
ありがとうございます。
長住喫茶堂では毎週土曜にこんな感じでカフェライブが開催されます。すでに6月半ばまでライブ
予定は決定しているとのことで、なかなか人気のライブスポットです。
次回演奏するまでに、もう少し曲を書いて練習しなきゃいけません。
なんか今回は僕の新しい一面が発見できた貴重なライブだった気がします。
みなさんどうもありがとうございました。
※実はメガネを新調したのですが、あまり似合ってません。
ちょっと高かったので、ショックかもです。(ToT)
コメント