2014/12/06
12.02VooDooLoungeライブレポ③
こんばんは。明日は朝が早いので、今晩は無理せずちょこっとだけ書きますミラクルGです。まったく今日の寒さはたまりません。僕は勤務中は原チャリでの移動が多いので、こんな日
はホント泣きたくなります。
さて、先日のラウンジサウンズでの自分のライブの模様をお知らせします。応援に駆け付けた
パンダ・モンキーズのケイさんや本業でお世話になっているお得意さんのY氏が写真をたくさん
撮ってくださいました。ありがとうございました。

今回のSLは、全員が弾き語り系のアーティストで、こういう場合は往々にして集客が厳しくなる
傾向があります。その辺がどうも心配で、今回僕は珍しく積極的に身近な人たちにお願いして、
寒い中、ここまで足を運んでいただきました。みなさん、本当にありがとうございました。

ただお越しいただいたみなさんは、何度も僕のライブを観てるので、いつもと同じパフォーマンス
はやっぱちょっとマズいんじゃないかしら?と思いまして、今回の僕はかなり趣向を凝らして演奏
してきました。少しでも常連のみなさんに楽しんでいただかないと。

まずライブのオープニングは、なんとオケなしのギターソロで「White Christmas」気持ちは目指
せフクモトダイチ氏!ですが、まさか彼みたいにできるわけもなく、つっかえつっかえでなんともた
どたどしい演奏です。あはは。(そもそも指弾きってあんまりやったことないし)
その次はオリジナルの「Shining Little Stars」こちらはそんなに難しい曲ではないのでなんとか
弾き終えましたが、それでもどうも音色が気に入ってません。クリーントーンのフィンガーピッキン
グはまだ自分で納得のいくサウンドになってないのです。
「すみませんでした。ここからはいつも通りやります」とわけのわからんMCをかまして、そのあとは
通常どおりのスタイルで、お馴染みのオリジナル「Power Shot」「Dragon Eyes」「Fire Of Passion 」
そして「チンピラ」と一気に弾き倒します。
いやー、さっきまでとはまったく違って、すごくリラックスして弾いております。音響もすごく良くて、
(僕はVooDooのPAさんはすごく信頼できるお方だと思います)まったくもっていい気持です。

ただ、このままじゃいつもと同じで常連さんに申し訳ないということで、その次はとっておきの出し
物に移ります。みなさん、びっくり!まさかあのミラクルが弾き語りを!??
そうです、ついにベールを脱ぎました。ここで歌うのは、かの名曲「SISTER ECLAIR」!

あはは、さすがにこれは受けましたね。演奏はメロメロでしたが、一番拍手が大きかったもん。
対バンの田代さんも大喜び。ボギーさんも大絶賛。みなさん口々に「いい曲ですね!」
でもやっぱ演奏はメロメロでした。あまりにも悔しくて、帰宅後に猛練習しなおしました。

いや、自分で言うのもなんですが、そもそも僕のオリジナルは良い曲が多いけど(オイオイ)、
その中でもこの「SISTER ECLAIR」とそれから「Shining Little Stars」はダントツで良い出来だと
自負しております。ただ、どうしても演奏が下手でなかなか陽の目を見ることができない。
ヘロヘロになって歌い終わり、僕、思わず言いました。
「どなたかこの曲、歌ってくれませんか?」

とまあ、こんな感じでたどたどしくも雰囲気としてはすごく良いライブはいよいよラストを迎えます。
最後はお約束の「彼女はご機嫌ななめ」。もうこれは、まったくリラックスして演奏します。
ここまでずっと座って演奏してましたが、最後はスクっと立ちあがって、いつものミラクルGです。

まあ、自分としてはみっともないところが多々ありましたが、何とかみなさんに楽しんでいただけて
良かったです。最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。
※あの日のライブ以来ずっとフィンガーピッキングを練習してます。最近は右手の音量バランスが
わかってきて、随分と好みのサウンドに近づいてきた気がします。次回のイオンモールライブでも
「White Christmas」と「Shining Little Stars」は演奏しますが、今度はうまくいきそうな気がします。
みなさん、乞うご期待を!
コメント