2014/09/11
自己免疫疾患と漢方
こんばんは。連日頑張って投稿しております、近所のおばちゃんたちのアイドル、ミラクルGです。画像はダイエーマリナタウン店のフードコートの電照看板です。なかなかカッコよいでしょ?

実は先日マリナタウン店内を歩いていたら、テナント管理室の高山さんから呼び止められました。
「9月はミュージックカフェしないんですか?」「10月はできますか?」と催促の矢が飛んできます。
‥‥う、う、うっ、ありがとうございます。そんなに言っていただいて、凄く嬉しいです。
そのときは「ここんとこ僕が多忙で」と言葉を濁してきましたが、いつまでも誤魔化すわけにはいか
ないので、本日松原副店長宛てにメールで「実は相棒の南さんの体調が良くないのです。」「もう
しばらくお時間をください。」と本当の理由をお伝えしました。
さて、次の画像も見てください。これは7月のマリゾンライブのときに紹介した僕の足元です。

当時はこれは「日焼け止めがはがれて焼けちゃいました」と誤魔化しましたが、今日は本当のこ
とを書きます。実はこれ「尋常性乾癬」という病気なのです。皮膚がこのように赤くなって掻くと
(痒いときは激しく痒い)肌がポロポロ粉のように剝がれてしまいます。ひどいときは血だらけに
なって結構痛々しくなります。
乾癬は発症原因が不明で、これといった治療法もないんですよね。
決して伝染はしないのですがあまりカッコよくないので誰にも言ってません。
主治医の話によると、一説では体内の抗体がウイルスと勘違いして自分の細胞を攻撃する
いわゆる「自己免疫疾患」の一種らしい。
これといった治療法もないので、とりあえず対処療法としてステロイドで症状を抑えるしかなく、
僕もかれこれ2年以上ステロイドの一番強い奴を塗り続けました。
「ステロイドはいつかは止めないといけないからね」と主治医は言うのですが、
いくら頑張っても症状は一向に改善しません。
そうそう、一時期製薬会社が新薬を開発して、そのとき
「治験(臨床実験)やってるけど、試してみる?」という話になって、
毎週なんとお金を貰いながら(!?)治療してもらったこともあります。
ただ、その治験は
①新薬を塗る患者
②新薬ではない古い薬を塗って比較対照となる患者
の2パターンがあって、
どうやら僕は抽選で②の方に当たっちゃったみたいで、
お金を貰えただけで症状は全然良くならなかったという体験もしました。
さて、画像。向う脛のところがほんのりと赤くなっていますが、
これは本当に半分日焼けで、これでもかなり症状が改善したのです。
(現在はもっと良好。もう見た目にはほとんどわかりませんし痒みもない。)
実は僕、今はステロイド剤は塗ってません。
随分と真面目に頑張りましたが、一向に埒があかないので、
ついに見切りをつけて、近所の漢方医の門を叩きました。
西洋医学は原因と対処法が確立した治療には絶大な効果を発揮しますが、
こういった原因不明の病気には副作用の強い対処療法しか手立てがない。
いわゆるツボにはまれば滅法強いが、
ツボからはずれるとからっきしというのが現状です。
(しかも、結構ツボが狭い。打つ手がない病気というのはかなり多い。)
こういう原因不明で治療法が確立していない病気は、
実は漢方の得意分野だというのは前々から聞いてはいました。
でも実際は、誰だって不具合があればまずは病院に診てもらいますよね?
そうするとなかなか発想を転換するのが難しくなるのです。
で、漢方に切り換えてからは、あんな長いこと苦しんでいた乾癬なのに、
3週間もたたないで症状がなくなった。(軽くなった)
もう、びっくりしましたよん。
回し者と思われたくないので、これ以上は書きませんが、
漢方医の先生も頭を掻きながら
「どうして効くのか理由はわからんのだけどね」と言うとりました。
この「なんでかわからんのやけど、こうやったらうまくいった」という
ある種テキトーともいえる思考って、僕ら年寄りにはすんなり馴染めるもんなんですよ。
南さんが患っているベーチェット病(膠原病)も原因不明の自己免疫疾患です。
しかもこちらは深刻な病気で、ゆっくり悪化して失明したり命を落としたりします。
治療費が高く、薬の副作用も強いので、
現在南さんは治療をストップしているそうです。
なんかあきらめモードに入っていたので、
「漢方が効くみたいだけど試してみますか?」と僕から話を持ちかけました。
今月半ばに南さんは大阪の漢方薬局に診てもらいにいきます。
うまくいけば1か月くらいで症状が軽くなって、また一緒にできるようになると思います。
(ここのところ一人で演奏していたのも南さんがしんどそうだったからです)

おそらく自己免疫疾患は完治はしないのですが、
僕の乾癬のように症状がすごく軽くなることは十分に期待できます。
薬を服用しながら、上手に病気と付き合っていく。
なんでかわからんのやけど、
こうするとうまくいくのよ。
なんかね、僕や南さんにぴったりの雰囲気に思えません?
大丈夫ですよ、きっとうまくいきますって!
みなさんも応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
本日も1曲録りなおしました。
よかったら聴いてください。
▼Stardust Fantasy
http://www.geocities.jp/kira_musicstudio/mp3_files/StardustFantasy.mp3
コメント